芸人 PR

【答え】ヤジマリーはなんて言ってる?ネタのセリフと意味を完全解説!

【答え】ヤジマリーは何て言ってる?ネタのセリフと意味を完全解説!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「エンターテイメンッ!」という決め台詞と共に、一度見たら忘れられない強烈なインパクトを残す芸人、ヤジマリー。さん。

多くの人が結局、なんて言ってるの?と気になっているのではないでしょうか。

この記事では、そんなヤジマリーさんの早口セリフを正確に文字起こし。さらに、その意味や元ネタまで掘り下げて解説します。

これを読めば、ヤジマリーさんのエンターテイメントがもっと楽しめるはずです!

【完全文字起こし】ヤジマリーの基本ネタセリフ

早速ですが、多くの人が知りたがっている「答え」から見ていきましょう。


テレビの字幕ですら追いつけないあの早口セリフ、実はこのように言っています。

エンターテイメンッ!

ワンチュッ!ウェンチュッ!ウォンチュッ!

巻き起こせムーヴメン!

向かい風がピューピューピュー!

腰からシューシューシュー!

Let’s エンターテイメンッ!

いかがでしょうか。文字にしてみると、意外とリズミカルでキャッチーなフレーズで構成されていることが分かりますね。

このセリフは各所で文字起こしされており、公式YouTubeチャンネルでもテロップで確認できるため、これが基本形とみて間違いないでしょう。

フレーズ別!意味と元ネタを解説

セリフが分かったところで、次は「どういう意味?」という疑問を解消していきましょう。
一見すると意味不明な言葉にも、ヤジマリーさんなりの意味や背景が込められているようです。

 

謎のフレーズ「ワンチュッ!ウェンチュッ!ウォンチュッ!」

この印象的なフレーズは、英語の「I want you」が元ネタという説が有力です。
「君が欲しい」というストレートな言葉を、あえて不思議な響きにすることで、聞く人の耳に残る強烈なフックを生み出しています。

力強い決意「巻き起こせムーヴメン!」

これは「ムーブメント(流行)を巻き起こすぞ!」という力強いメッセージが込められています。
旧ジャニーズ事務所に憧れていたというヤジマリーさん。

このフレーズには、アイドルへの敬意と、お笑いの世界で唯一無二の存在になる、という決意が感じられます。

なぜ?「向かい風」と「腰からシュー」

「向かい風がピューピューピュー!」は、夢へ向かう道のりの困難さを表現しているのかもしれません。
しかし、ヤジマリーさんはそこで終わりません。

「腰からシューシューシュー!」とスプレーを噴射することで、逆境を吹き飛ばす。
このスプレーは、本人のYouTubeチャンネルで冷却スプレーだと公表されています。

長年の試行錯誤の末にたどり着った「6代目」で、噴射力や音にもこだわりがあるそうです。

実はアドリブも!光るアレンジ力

ヤジマリーさんのネタは、基本の型がありつつも、時折アドリブでアレンジが加わるのが魅力です。

例えば、俳優の山田裕貴さんと共演した際には、
「向かい風がピューピューピュー!」を
裕貴とマリーとピューピューピュー!
という特別バージョンで披露しました。

こうした共演者へのリスペクトが感じられるアドリブ力も、彼が多くの番組で愛される理由の一つと言えるでしょう。このエピソードは、SNSなどでも広く知られています。

まとめ:これであなたもヤジマリー通に

「なんて言ってるか分からないけど面白い」から、意味が分かるからもっと面白いへ。

ヤジマリーさんのネタのセリフとその背景を知ることで、彼の芸が持つ独特の世界観と計算された面白さが、より深く理解できたのではないでしょうか。

次にヤジマリーさんをテレビで観るときは、ぜひセリフの意味を思い浮かべながら楽しんでみてください。きっと新しい発見があるはずです。

関連記事

ヤジマリーはいつから流行った?転機はあのくさいスプレーを経験後!
ヤジマリーはいつから流行った?転機はあのくさいスプレーを経験後! 「ヤジマリー。entertainment!」 このフレーズと、景気よく噴射されるスプレーで、今やお茶の間の人気者となったヤジマリー...
ヤジマリー使用のスプレーの中身は何?実は「ビジョンクエスト」だった!
ヤジマリー使用のスプレーの中身は何?実は「ビジョンクエスト」だった!お笑い芸人・ヤジマリー。さんのステージに欠かせないアイテムといえば、腰に携えた2本のスプレー! 80年代アイドル風のキレキレなパフォー...